
かぎ針編み初心者が教える、始め方、かぎ針編みに必要なものってなぁに編♪
かぎ針編みって知ってる?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%8E%E9%87%9D%E7%B7%A8%E3%81%BF

だって!よったんがかぎ針編みと出会って始めたのは、おかめを妊娠中切迫早産で4か月の長期入院をしていた時でした^^
1か月くらい過ぎた頃、滅入っていた気持ちも少し落ち着いて、あとどのくらい入院していないといけないんだろうという気持ちと、このまま生産期まで入院だな!っという気持ちが入り混じっている時だったよ。
動画も見飽きちゃって、寝たまま何かできないかなぁと思っていた時に、かぎ針編みという、棒編みよりもお手軽で、意外と作れるものも多い!!という理由で初めてみることにたんです♪
とはいえ、何から揃えたらいいの?
棒とか、たくさん種類あるし、毛糸の太さとかも分かんないし、色もそれぞれ色々揃えないといけないんじゃないの~?という心配があるよね。うんうん
心配無用だよ!今回は通信教育から、結局最終的に編めるようになるまでに揃えた用具、方法を紹介しちゃいます♪
まずは、作りたいものを決める^^
定番としては…
- コースター
- どんぐり帽子
- マフラー
- 靴下
- ベビードレス
- マスコット・編みぐるみ
あたりかな?
特に作りたいものは決まってないけど、暇つぶしでやってみたいのよ!
って人は、フェリシモの通信講座がおススメだよ!https://www.felissimo.co.jp/couturier/kihon/kagibari/
フェリシモの通信講座のいいところは、キッドの中にかぎ針や、毛糸、編み図が入っていてすぐに始められるところ!(だからキッドって言うんだけど。)
※ちなみに、新しくなったかぎ針編みのきほんのきセットにはかぎ針は付いていなくて、別売りの3号5号7号の3本セットを購入しないといけないみたいです
だけど、フェリシモのかぎ針も使いやすくて、すぐに始められるよ^^☆
編み図もそうだけど、毛糸が途中で失敗して切ったりやり直したりすることになっても十分余るくらい余裕をもって届けてくれるから安心。(何度失敗して毛玉を作ったことか…)
強いてネックを挙げるとすれば、作るものが決まっているから、途中であれ作りたいな!ってなった時に融通が利かないところかな。
だけど、キッドで編み方さえ覚えてしまえば、他の物を作る時に応用できるから、結果的におススメだよ
作りたいものが決まってるわよ!
って人は、youtubeがおススメ!まじで(笑
凄い時代だなぁって思うよ。作りたいものを検索すると、編み方を丁寧に教えてくれる人がたくさんおる!っという事で、よったんはフェリシモをやりつつ、毛糸を購入してyoutubeでどんぐり帽子を編んでみることにしたんだ。
youtubeのネックは編み図がいつでも見られないところ。基本的に動画の中の人の手の動きと音声を聞きながらの作業だから、置いていかれると今何段目を編んでいるのか見失う(笑
何度も何度も巻き戻しをして編んでいたけど、動画内で出てくる新しい編み方の手の動かし方とかはとっても分かりやすくて、編めないよ~;;ってことはなかったよ!
かぎ針と毛糸について
かぎ針は入院中はフェリシモの物を使っていたんだけど、子供が生まれて後々Tシャツヤーンとかも編みたくなっちゃって、

Tシャツヤーンってこれよ♪⇩⇩⇩⇩
![]() |

太めのかぎ針も入ってる一式セットを購入しちゃったのだ!!
持ち手も太くて使いやすそうだったから~…(実際めちゃくちゃ使いやすい)しかも、編み途中に止める簡易ピンとか糸始末針とかまで入っちゃってたから~…(重宝してます)
![]() |

っということで、始めたかぎ針編みなんだけど、どなたかのブログで、どんぐり帽子は頭にかぶるものだから、チクチクする毛糸よりもコットンの糸の方が良いです~ってゆう記事を読んで、確かに!
っと思ったよったん。毛糸ランキング上位のショップを検索漁りまくって選んだよ^^
時期とか、お店ごとで安売りをしていたりするから、参考までにみてみてくださいね♪
よったんもいくつかお気に入り毛糸屋さんがあって、いつもお世話になってるよ!
かぎ針編みの魅力
基本的に1本のかぎ針と、1玉の毛糸で進めていく編み物だから、入院中にはとってもおススメ。
途中で寝落ちをしちゃっても、針とかハサミを使って作業しているわけじゃないから、けがをする危険もないし、棒編みよりもポンって置いておいて途中から始めてもどこを編んでたか分からなくなりにくいよ♪
よったんでも入院中に新生児用のベビードレスを編み上げるくらいお手軽だったよ☆
ちなみに、わたしはとっても不器用なのよ~~~!!
まず、始めるにはコースターとか、アクリルたわしとか、産後にお家で使える簡単なものからがいいかしら?
どんぐり帽子は少し大きめに編んでいたから、2,3か月くらいの時のお出かけによくかぶって出かけていたよ^^
あぁ、かぎ針編みが得意なYoutuberさんがいたら、ここに編み方のLINKを貼りたい~;;
誰か、かぎ針編みの編み方紹介してるyoutuberさーん!見てくれていたらコメントしてくださいー!