入院中に恋しくなってくるのって、おうちで食べるご飯じゃないですか?
今回は、入院を楽しくさせるグッズ「食べ物・飲み物編」
お見舞に友達が持ってきてくれたものもありますが、GOODなものもいただいたので紹介しますね^^
自分の中のランキング形式で紹介しますね!
ちなみにちなみに、妊娠糖尿病などで栄養管理の入院をされている方は食べ物飲み物に関しては先生に確認して、ご自身の判断で食べすぎないようにしてくださいね~お願いします!
まずは、飲み物編!!!
生活の木 ハーブコーディアル マヌカハニー
生活の木で大人気のハーブコーディアルシリーズ♪
中でも、このマヌカハニーとっても美味しいです☆
マヌカハニーって何ぞやと思われた方、赤ちゃんは蜂蜜だめって聞くけど、妊婦さんは大丈夫なの?と思われた方、こちらのブロガーさんがマヌカハニーについて詳しく書いてくれていますので見てみてください♪
https://ccasaints.org/maternity/
このハーブコーディアルシリーズ!リキュールになっていて、水やお湯、炭酸水でその時飲みたいテイストで飲むことが出来るんです!!(もちろんノンアル)
お腹の調子が悪いときは、温かいお湯で割って…
体が火照ってどうしようもない時は炭酸でスカっ!と
入院中は体調が日々変わりますが、このドリンクはどんな体調の日も適応してくれるNiceドリンクでした^^お湯で飲むとかなりポカポカ感もですが、お腹の調子が良い♥
ちなみに入院中一度熱が上がったときにも炭酸水で割って美味しく栄養補給をしておりました( ;∀;)
ザ・炭酸飲料 カルピスソーダ!
個人的に好きなだけ?けど、入院していると炭酸飲料飲みたくなりません?(^^)
すみません、ただそれだけです。(笑
けどね、カルピス同様に、乳酸菌や酵母が入っていて腸内環境を整えるにはもってこい!、発酵によって炭酸飲料として販売しているそうですよ♪
カフェインレスコーヒー
カフェインレスコーヒー!!!水で溶けるってどないやねん、最高だな!
お湯がもらえる環境だったら、ホットコーヒーでも飲んで一息つきたいですね(*´ω`*)
大きな病院とかはコンビニとかデイルームに給湯機があるかも!
拝借してぜひ飲んでみてください^^
続いて食べ物編!!これはね、実はいっぱいありますよ(*´▽`*)
のり!味付け海苔!!韓国海苔!!
病院では白米が出ることばかり、最初は良いんですけどね。1週間を過ぎたあたりから、

もう白米いやっ!食べないもん!
っと、急に食欲が低下することがあります。そんな時に、海苔!最高に言いおかずになりますよ♪ただ、妊娠中は味覚が敏感になっているから、あまり安い海苔だと、ちょっと美味しくないかも…と感じるかもしれん。
ふりかけ
ふりかけのおススメは、なんといっても梅味です(^^♪
梅のしょっぱさが味気ないご飯を彩ってくれます。

おおげさね
お茶漬けの素
私は何度このお茶漬けの素に助けられたか…。
妊娠後期の後期つわりで、胸やけに悩まされていました…が!お茶漬けの素+水!!これでもう食欲復活!!!
おかげで、おかずがあんまり進まない日でも、ご飯はサラサラ~っと食べることが出来ていました!
お茶漬けの素ありがとう!!
番外編として
パピコ
はい、おなじみのパピコです。(笑
アイス、食べたくなりませんか?これを読んでアイス食べたくなった方、たまにならいいんでは?

悪魔のささやき
ちなみに、出産した後のアイスは乳腺炎を起こす可能性があるので、あんまりよくないそうです( ..)φ
キムチ
(笑)
インスタに載せたんですが、差し入れでね、キムチを持って来てくれたんです。
これね、個室の人へはおススメ!まさにご飯のお供としてのり以上の相性の良さを見せつけてくれましたよ♪
けどね、大部屋の人は結構注意です。
フタを開けたら0.5秒以内に移し替えてフタを閉めないと周りの人にバレる!!(笑
結果、窓を開けてキムチを空けて食後にそっと窓を閉める・・・。という事になります(笑
色々ありますね^^これらは実はすべて冷蔵庫に眠っております。
また、他に何かよさげなおススメ商品があったら追記していきますね^^
味気のない入院生活が、少しでも楽しく彩れますように♪

