この記事は以下の悩みを持った方へ向けて書かれています^^
- 前髪を伸ばしたいけれど途中で諦めちゃうよ〜
- 前髪短い可愛い人を見るとつい自分も切っちゃうよ〜
- 妊娠中髪を切ろうかしら考え中〜
私も、前髪伸ばし途中で
何度も何度も・・・何度も!!!
断念してきました。かれこれ短め前髪歴、三十うん年でございます。
そんな私、なんと、この度、この方法で!ここまでッ
はい、どんッ!

分かりづらいですか?(笑)
パジャマですね、お胸にクマさんの刺繍がついてますね(笑)
妊婦で産休中なのでお許しくださいな。
話戻しますね。
この度、前髪を伸ばすことに成功しました✌️
ほほ骨を過ぎて、口まで来てます!!
やっとここまで伸ばすことが出来ました(*^^)v
ここまでくると長い前髪を邪魔と思わず素直に楽しめるようになってきます(^^)
さっそくですが、私がどのようにして前髪を伸ばすことができたのか、ご紹介したいと思います♪
伸ばしかけ前髪を伸ばしきる秘訣3つ

早速結論からお話ししちゃいますよ!秘訣は3つ!
- 前髪の長い女優さんやモデルさんで絶対的な存在を作る!
- 前髪以外でイメチェンをする機会を作る!
- 帰ってきたらすぐにピン留め!
この3つ!!ひとつづつ紹介していきますね♪
前髪の長い女優さんやモデルさんで絶対的な存在を作る!
この秘訣ですが、何度も伸ばしかけ前髪を
”切っては伸ばし切っては伸ばし”
繰り返してきた私にとって、おそらく伸ばし切ることができた最大の理由です!!
今回私が絶対的な存在として目標としていた女優さんは、
「愛の不時着」でお馴染の女優ソンイェジンさんです♡
御年38歳。とは思えない美貌の持ち主。
日本では「私の頭の中の消しゴム」のヒロインとしても一躍有名になった女優さんです(´・ω・`)
あぁ~もう可愛い、なんて健康的な美しさ・・・きれいなお肌・・・
愛嬌のある笑顔・・・美しい髪の毛・・・
あっまた話がそれてしまった。
前髪のお話ししてたんだった(;´∀`)
とまぁ、そのくらい絶対的な存在として、あの美しい髪の毛になるんだ!!!
と強く誓ったことが、
今回前髪を伸ばし切ることが出来た最大の秘訣だったのではないかと分析しております♪
前髪を伸ばしたいと思っている方は、ぜひ!自分の中で絶対的な存在を作ってみてください🙌
前髪以外でイメチェンをする
実は、前髪を伸ばしている途中で、絶対的な存在がいるにも関わらず、誘惑に負けそうなタイミングがありました。それは、猛暑の8月でした。暑すぎて暑すぎて、
”もう切ってしまいたい!うっとうしい!”と思った時がありました。
その時に、美容室で喉元まで「前髪も切ってください」と出かかっていたんですが、
一旦後ろの髪の毛を切ってから考えます!!と言い切りバッサリと20cmほど切ってもらいました☆
すると、とっても気分晴れやか!
後ろの髪の毛だけで良きイメチェンになりまして、前髪は継続して伸ばしていこう。と気分転換をする事がで来たのです^^
もし、冬場とかだったら、パーマをかけてもいいかもですね♪
全然イメージが変わると意外と簡単に気分転換って出来るのねっと思いました。
家に帰ってきたらすぐにピン留め!
私はこの期間が2か月くらいありました。
帰宅と同時に前髪を留める。玄関にピンを置いていました。
シンプルですが、この行動で、料理をする時も、家事をするにしても
「あ~もうっ前髪邪魔!!」となることはありませんでした。
未然に防ぐ。これが伸ばしかけ前髪を制するある意味、秘訣だと思います(笑)
特に妊娠中は前髪伸ばしチャンス?!
なぜなら、妊娠中は外出も少なくなり、人前に行くことも減ります!
また、出産や育児の事を考えて、後ろの髪の毛をバッサリと切る人も少なくありません。
せっかくイメチェンをするタイミングがあるならば、その時を見計らって、前髪を伸ばすチャレンジをしてみてもいいのではないでしょうか?
そもそも伸ばしかけの前髪を切っちゃう理由ってなによ?
前髪を切りたくなっちゃう理由をtwitterのみなさまに聞いてみました。
https://twitter.com/yo_tantantan/status/1339111180820914176?s=20
全50名の方が答えてくれました(;;)ありがとうございまーす!
挫折してしまったことがある!
74%(37名)
ないよ~伸ばしきったもーん!
16% (8名)
元々長いのよor伸ばそうとなんて思ったことないでーす!
10%(5人)
ちなみに、伸ばし切れない理由も教えてもらいました♪
めっちゃ分かる!!
結局伸びかけ前髪は良い感じに扱えない
理由は圧倒的にこれなんかなぁと思ったり。
目に入っちゃう前髪はかき上げバングで整えるのはどう?

かき上げ(立ち上げ)バングとは・・・⇩⇩⇩
前髪を根元から立ち上げた「かきあげ前髪」。
その人気の理由は、ふわりとこなれ感のある大人な雰囲気!
女性らしい色っぽさで、イメチェンにぴったりです。
HOP PEPPER Beautymagazine より抜粋
事前情報として。。。
私は今までかきあげバングをやったことがありませんでした。
前髪ぺちゃんこ属なのです。猫っ毛、直毛、細毛のトリプルパンチです。

かきあげたり、立ち上げたりしないとこんなぺたんこ前髪です。ぺちゃんこすぎて悲しい!(編集雑!)
少し伸びてきたので、わたし、思い切ってかきあげバングというものにチャレンジしてみたんです‼
そしたら、目には入らないし、頭もペタンコに見えないし良いこと尽くしだったんです。
同じように伸ばしたいけど前髪ペタンコになっちゃうんだ~って人は、
切っちゃう前に!!!
ぜひ試してもらう価値ありですぞ。
かきあげ(立ち上げ)バングの作り方
1、根元から前髪を濡らします!
ドライヤーで乾かす。前に!!!スプレータイプのスタイリング剤をシュッとします。
※ポイントはスプレータイプというところ!猫っ毛、ぺたんこ毛さんはジェルとか、固形だと後々落ちてきちゃうんです( ;;)
私は、乾かした後にアホ毛も立たないのでこれを使っております!
2、ドライヤーで乾かします!

この時のポイントは、分け目とは逆に流しながら乾かすという事。
右側に分け目のある人は、左から右へ乾かす
左側に分け目がある人は、右から左へ乾かす
3、乾いたら下から上へ弱風をかけ整える

4、最後に根元にスプレーをしたらばっちり!ケープとかVO5でOK♪

ちなみに私は、オットっとさんのこれをこっそり使っています。見た目のハードさとは裏腹に、なんともふんわり柔らかめな仕上がりになります。 もう一度言います。オットっとさんのスプレーをこっそり使っています!
根元が立ち上がっていれば後々多少下がってきてものっぺりしませんのよ!!

慣れると簡単に前髪立ち上げ上手になります♪
まとめ
伸ばしかけ前髪を伸ばし切るためには、やはり気持ちの面で折れない心も大事なのでは?と思います(*´ω`*)
もちろん可愛いアレンジが出来たら一番いいんですが・・・
正直、「子育てをしながらゆっくりコテやカーラーを温めている時間はない!!!」っと思い
かきあげバングにチャレンジしてみました。
結果、伸ばしかけ前髪の扱いにも慣れてきて、このまま切らずに伸ばし切れそうです♪
同じように、毎日忙しいママさん達のイメチェンのお手伝いが出来ると嬉しいです♪
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
ちなみに、わが家で使っているドライヤーはこちら!冗談抜きの爆風で一瞬でかきあげバングできるよ(笑)
良かったら併せて読んでみてください♪
先日、大失態を犯してしましました。 なんと、手元が滑ってドライヤーを大破させてしまったのです|д゚) よったん aaaaaaa!!!!!オーマイが-!! ちなみに、ドライヤーを落として大破させる事件。わたくし、2回目何[…]