新型コロナウイルスで1年延期になった東京オリンピック、東京パラリンピック
2020年に限って7~10月あたりの祝日も変わりましたよね。
今年ははオリンピック・パラリンピックが無事に開催してくれることを祈るばかりですね(*´ω`*)
となると、、、?来年の祝日もイレギュラーかしら?と思いまして、早速調べてみました
なんと、つい11月27日に祝日が変更になるとゆう特別措置法が可決になったばかりでした!
来年も、特例で1年だけ祝日の移動があるみたいですよ!
まずは、オリンピックの開催にあたり、どこの祝日がどこへ移動するのか?
早速見ていきましょう♪
2021年のオリンピック期間の祝日はどう変わるの?
「スポーツの日」は来年に限り、開会日の7月23日になる。
祝日の移動は、五輪の機運醸成や交通混雑の緩和が目的。「海の日」は開会日前日の7月22日、「山の日」は閉会日の8月8日となる。本来は海の日は7月第3月曜日、山の日は8月11日、スポーツの日は10月第2月曜日だった。
jiji.comより引用

このとおり、
開会式7月23日(金)前日の22日が海の日で休みになります。
また、閉会式8月8日(日)に山の日がうつることで、翌日8月9日(月)が振替休日になります
「開会式前後は4連休」「閉会式前後は3連休」 となるようです🙌
っとなると…2020年同様、2021年も10月の祝日は…なくなってしまいますね…😱
9月20日(月)の敬老の日、9月23日(木)秋分の日
以降の祝日は、11月3日(水)の文化の日になるようですね!
2021年の祝日一覧はこれだ!
2021年の祝日をまとめてみましょう🙌
🌼1月1日(金):元日
11日(第二月曜日):成人の日
🌼2月11日(木):建国記念日
23日(火):天皇誕生日
🌼3月20日(土):春分の日(振替休日にならない😱)
🌼4月29日(木):昭和の日
🌼5月3日(月):憲法記念日
4日(火):みどりの日
5日(水):子どもの日
🌼6月:無し
🌼7月22日(木):海の日(今年のみ移動)
23日(金):スポーツの日(今年のみ移動)
🌼8月8日(日):山の日
9日(月)振替休日
🌼9月20日(第三月曜日):敬老の日
23日(木):秋分の日
🌼10月:無し
🌼11月3日(水):文化の日
23日(火)勤労感謝の日
🌼12月:無し
2021年の大型連休はどこ?
ちょっと、カレンダー形式ににまとめてみちゃいました(*´ω`*)




どうでしょうか?
なんだかゴールデンウィーク、オリンピック期間中、シルバーウィークなんかは、有給をうまく使えば大型連休を確保出来るかもしれませんね♪ひゃっほ~い
2020年は、新型コロナウイルスで、オリンピックはおろか、まともに外出すらできなかったですもんね・・・(;_:)
国民のみなさんのたくさんの我慢と苦労がありました。
2021年は新型コロナウイルスとうまく共存しながら、楽しい連休を過ごせることを祈るばかりです🙏
最後まで読んでいただきありがとうございました♪